MENU

マイナンバーカード発行してきた!必要な持参物や所要時間について

  • URLをコピーしました!

マイナンバーカード受付通知書が届いたので、カードの発行に行ってきました。

受付通知書で届く内容は、

  • 個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 紹介書
  • マイナンバーカードの受取について

の2つが、ホッチキスで止められて入っています。

こちらの通知書が届いたら、裏面に本人の住所・氏名を記入します。

そして、受付時に持参するものを用意します。

目次

【持参するもの】

  • 受付通知書
  • 通知カード
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 本人確認書類

受付通知書

受付通知書は同封されているハガキ(個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 紹介書)のことです。

住所と氏名を記入しておきましょう。

通知カード

通知カードは、随分前に届いている緑色の紙のカードです。

個人番号や氏名・住所などが書かれています。

住民基本台帳カード

これは持っている方のみ、返却することになります。

マイナンバーカードと住民基本台帳カードは同時に保有することができません。

私は写真付きの住民基本台帳カードだったので、次の本人確認書類として利用することができました。

本人確認書類

運転免許証や住民基本台帳カード(写真付き)などになりますが、利用可能なものが書類に明記されています。

1点でよいものと2点必要なものがあるので、確認して持参するようにしましょう。

これらのものを持って、指定された発行場所へ行きます。

私の場合は「市役所市民課」となっていたので、市役所へ向かいました。

市役所でマイナンバーカード発行の申し込み

市役所市民課の受付けで「マイナンバーカードを発行したいんですけど」と言うと、「こちらでお待ち下さい」と大きな液晶モニターの置かれた受付へ案内されました。

手続きしてみた

担当の男性職員さんが来てくれて、先ずは持参品の確認です。

受付通知書と通知カードと住民基本台帳カード(写真付き)を渡します。

すると、申し込みを確認してきますので「こちらの書類に必要事項を記入しておいて下さい」と下記の書類を渡されました。

  • マイナンバーカード申込書
  • 住民基本台帳カード返却書類

書類記入を済ませ待っていると、次は「マイナンバーカード・電子証明書 暗証番号記載票」が渡されます。

下記の4種類の暗証番号を設定することになります。

  1. 署名用電子証明書用
  2. 利用者証明用電子証明書用
  3. 住民基本台帳用
  4. 券面事項入力補助用

「署名用電子証明書用」は6桁以上16桁以下の暗証番号を設定します。

その他の3つは数字4桁で同じ番号でもOKということでした。

「お客様控え」となっている用紙に暗証番号を書き込みます。

この用紙は持ち帰りできるので、暗証番号が分からならないように大切に保管しておかないといけません。

用紙に番号を書き込んだら、今度は設置されている液晶画面で暗証番号の入力を行います。

入力が終われば、これで暗証番号の設定は完了となります。

暗証番号の入力はタッチパネル式の液晶画面に入力していくんですが、ちょっと問題ありです。

だって、入力した数字・英数は「****」とならずに、リアルな数字・英数がそのまま表示されます。

しかも、30インチくらいの大きめの液晶モニターに、後ろの人に丸見えの状態で入力します。

まあ、誰も覗いてないとは思うけど、パスワードってデリケートな部分なのでもっとセキュリティをしっかりして欲しいと思います。

そもそも控えで持って帰る書面にパスワード書くときも、職員さんは書いているところをガッツリ見てますしね。

信頼関係の問題だと思うんですけど、銀行とか役所って意外にこの辺のところはデリカシーが無いんですよね~。

手で隠して覆いかぶさるようにして書くのも恥ずかしいので普通に書いていますけど、ちょっと嫌だなとは思っています。

マイナンバーカード発行完了

暗証番号の設定が完了すると、いよいよ発行されたマイナンバーカードが手渡されます。

インターネット経由で申し込んだ時の顔写真が、ばっちりカードに貼りついています。

手続完了で持って帰るものは、下記の3点です。

  • マイナンバーカード
  • 【お客様控え】マイナンバーカード・電子証明書 暗証番号記載票
  • 電子証明書 利用のご案内

最後に電子証明書の有効期間と更新について、簡単に説明があります。

電子証明書の有効期間は、発行日後5回目の誕生日までだそうです。

ということで、マイナンバーカードの有効期間日付欄に自分で5回目の誕生日の日付を自分で記入します。

ここまでの所要時間は15分~20分ほどです。

思った以上に簡単に手続きが完了しました。

マイナンバーカードの利用目的

私の場合は確定申告をe-taxで申告したいので、マイナンバーカードが必要でした。

今の時点ではマイナンバーカードを発行するメリットは、そんなにありません。

具体的に何か必要でなければ、急いで手続きする必要もないかと思います。

マイナンバーカード発行のインターネット申し込みについてはこちらをご覧下さい。

>>マイナンバーカードの申し込み

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次